スカード結成編。
表向きはゲント隊長がメンバーを選んだ形になっているが実際はハルノ参謀長が選んでいる。
特別チームの隊長や副隊長と言えば事情通で様々な事を知っているものなのだが今回は隊長のゲントや副隊長のテルアキより隊員のエミやヤスノブの方がハルノ参謀長から色々な情報を得ていた。
まだ装備も人員も揃っていないスカードだがゲードスへの対処に出撃させられる。結果的にブレーザーが登場した事でゲードスは倒されたわけだが、もしブレーザーが現れなくてスカードと防衛軍だけで今回の事件を解決出来たかと言われたらさすがに無理だったと思う。
ひょっとしたら、ハルノ参謀長はゲントがブレーザーである事を知っていて、現場に出す事でゲント隊長をブレーザーに変身させたのかもしれない。
もしハルノ参謀長がゲントがブレーザーである事を知っていたのならゲントをスカードの隊長にしたのには何か裏の意味がある事になる。ひょっとしたら、ハルノ参謀長はゲントをスカードの隊長にする事でウルトラマンを防衛軍の目の届くところに置いておく事に成功したのかもしれない。
そうなると隊長のゲントより隊員のエミやヤスノブの方がハルノ参謀長から情報を得ている事が気になる。ひょっとしたらスカードの隊長は表向きはゲントであるが実際はエミやヤスノブの方が情報と権限を持っている裏の隊長・副隊長だったりするのかもしれない。
ブレーザーがスパイラルバレードを釣り竿状にしたのはタロウがキングブレスレットを様々な道具に変えたのを思い出す。
ブレスレットを出しちゃうとニュージェネレーションシリーズっぽくなるので今回は光線技を色々と変化させる感じになるのかな。
やはりブレーザーの戦い方は「野性味ある」と言うより「人間っぽい」。
おそらく人間であるゲントの意識で動いているのでこれまでのウルトラマンより超人ぽさが薄いのかなと思われる。