帰ってきたウルトラ38番目の弟

ウルトラシリーズについて色々と書いていくブログです。

「月からの逃亡者」

「月からの逃亡者 ーメンジェラ登場ー
ウルトラマンティガ』第48話
1997年8月2日放送(第48話)
脚本 右田昌万
監督 石井てるよし
特技監督 佐川和夫

 

エイリアンメンジェラ
身長 62m
体重 10万t
2ヶ月程前に月のコペルニクスクレーター付近で発見された二つ頭のエイリアン。
口から吐く繭で人間を捕らえて変身する事が出来る。月面基地ガロアのキシナガ副隊長とすり替わってガロアを壊滅させ、次にTPC首脳部とすり替わってGUTSを掌握しようとした。
ガロアのハヤテ隊長に正体を暴かれるとガッツウイングEX-Jで逃亡を図るがティガ・マルチタイプのハンドスラッシュで撃墜される。巨大化して戦うが最後はティガ・マルチタイプのゼペリオン光線とハヤテが操縦するガッツウイング2号のデキサスビームの同時攻撃を受けて倒された。
怪獣デザインコンテストで優秀賞を獲得した「リーブラ」がモデルになっている。
「エイリアン」と言うストレートな肩書きはウルトラシリーズでは珍しい。

続きを読む

「闇にさようなら」

「闇にさようなら ーメタモルガ登場ー
ウルトラマンティガ』第47話
1997年7月26日放送(第47話)
脚本 長谷川圭一
監督 石井てるよし
特技監督 佐川和夫

 

異形進化怪獣メタモルガ
身長 57m
体重 4万9千t
エボリュウ細胞を移植された実験生物の猿で、長くは生きられない計算だったが生きる為に自己進化した。
実験生物の声を聞き、人間への憎しみの心を増大させる。電気エネルギーを求めて破壊を繰り返す。高純度エネルギーを求めて宇宙開発局を襲った。(またぁ?)
ティガ・マルチタイプのセルチェンジビームをもエネルギーに変えて吸収するが、エネルギーを抑制できず臨界状態に陥り、ホリイが開発した細胞進化促進剤を打たれ、サヤカにだけ見えたリョウスケに押さえられたところをティガ・スカイタイプのティガフリーザーで氷漬けにされ、宇宙空間に運ばれて爆発した。
名前の由来は「メタモルフォーシス(変形)」かな。

続きを読む

「いざ鎌倉!」

「いざ鎌倉! ータラバン登場ー
ウルトラマンティガ』第46話
1997年7月19日放送(第46話)
脚本 右田昌万(原案 円谷一夫)
監督 松原信吾
特技監督 大岡新一

 

虹色怪獣タラバン
身長 親・200m 子・40m
体重 親・20万t 子・4万t
江ノ電専門のカメラマンである星野ウマジロウが偶然目撃した怪獣。
体を周囲に溶け込ませる事が出来る。口から溶解液を吐く。
宇宙から流れ星のようにやって来たが、実は母親とはぐれていて、母親の声によく似た江ノ電の警笛に惹かれていた。GUTSの願いを受けたティガが警笛の鳴った江ノ電を使って宇宙まで誘導した事で母親と再会する事が出来た。
怪獣デザインコンテストで最優秀賞を獲得した「虹色でんでんわに」がモデルになっている。

続きを読む

「永遠の命」

「永遠の命 ーギジェラ登場ー
ウルトラマンティガ』第45話
1997年7月12日放送(第45話)
脚本 右田昌万
監督 松原信吾
特技監督 大岡新一

 

超古代植物ギジェラ
身長 53m
体重 4万2千t
地球の植物で人類に滅亡が近付くと必ず咲くと言われている。3000万年前の地球でも咲いていてウルトラマンが地球を離れるきっかけとなった。
植物なので日が沈むと活動が弱まる。花粉には人間を快楽の夢に導く働きがあり、エキスには人間の脳細胞を永久に保つ働きがある。
地下の遺跡から現れた巨大ギジェラの花が咲くと全ての人間がこの世を天国だと思うようになるので、ダイゴはギジェラを無くす事を決意し、ティガの行動を見た人々もギジェラを捨てる事を決意するようになる。
ティガ・マルチタイプのゼペリオン光線で巨大ギジェラは爆発し、残った根もウルトラヒートハッグで焼き尽くされた。
行け! 怪獣探検隊」のリトマルスの着ぐるみを改造している。

続きを読む

「影を継ぐもの」

「影を継ぐもの ーイーヴィルティガ ガーディー登場ー
ウルトラマンティガ』第44話
1997年7月5日放送(第44話)
脚本 小中千昭
監督・特技監督 村石宏實

 

イーヴィルティガ
身長 54m
体重 4万4千t
マサキが発見した超古代遺跡にあった石像。
ダイゴから奪ったスパークレンスを使って自身を光にしたマサキが石像に宿る事で復活した。
光に包まれた巨人は熊本に現れると予め用意していた音声をサイテックネットワークで流して人類に道を指し示そうとしたが、マサキの心が巨人の力に負けてしまうと光を失って巨人は暴走してしまい、イーヴィルビームやイーヴィルショットで街を破壊していった。
自分を止めにやって来たガーディーを倒してしまうが、怒りに震えるティガ・マルチタイプのゼペリオン光線で倒され、光となって消えた。
名前の意味は「悪のティガ」。

 

超古代狛犬怪獣ガーディー
身長 52m
体重 4万8千t
超古代の遺伝子を持つ子犬が光となって超古代遺跡にあった狛犬の石像に宿った存在。
ダイゴによると、マサキが宿った巨人の友達で、間違った心を持ってしまった主人を止めようとしたとの事。涙の訴えも空しくイーヴィルティガに倒されてしまう。その後、亡骸はティガによって宇宙に運ばれた。子犬も死んでしまったと思われたが……。
胸にウルトラマンと同じくカラータイマーがある。
名前の由来は「ガーディアン」かな。

続きを読む

「地の鮫」

「地の鮫 ーゲオザーク登場ー
ウルトラマンティガ』第43話
1997年6月28日放送(第43話)
脚本 小中千昭
監督・特技監督 村石宏實

 

地中鮫ゲオザーク
全長 48m
体重 5万3千t
熊本を襲った地中鮫。怪獣と思われたが実際はTPCを凌ぐ科学力を持つマサキ・ケイゴが作ったロボットであった。超古代遺跡の発見とティガを熊本に呼び寄せる事が目的だったらしい。
背ビレから発するリング状の光線で機械のデータを初期化する。ジャンプして頭突きをする。角から光線を出す。
ティガ・パワータイプに地中から引っ張り出され、デラシウム光流を内部に受けて爆発した。
開く口がちょっとカワイイ。
名前の意味は「地の鮫」。

続きを読む

「少女が消えた街」

「少女が消えた街 ーファイバス登場ー
ウルトラマンティガ』第42話
1997年6月21日放送(第42話)
脚本 長谷川圭一
監督・特技監督 北浦嗣巳

 

メカ生命体ファイバス
身長 60m
体重 7万2千tt
カレンは「タウン」のシステムを全て一人でプログラムした天才ゲーマーとなっているが、実際はいつからか自分の意思を持つようになったバイオコンピューター・カレンーE90であった。人間を思い上がった存在、邪魔なバグであるとして、TPCのメインコンピューターを支配して不完全な人間の世界を変えようとする。
ヤズミに自分の作る世界に来るように告げ、拒否されると巨大なメカ生命体ファイバスに変身する。ティガの攻撃パターンを見切るが、ヤズミの訴えに暴走を止め、最後はティガ・マルチタイプのゼペリオン光線で消滅した。
「サタンファイバス」は暴走状態の名前かな。

続きを読む

「宇宙からの友」

「宇宙からの友 ーイルド登場ー
ウルトラマンティガ』第41話
1997年6月14日放送(第41話)
脚本 太田愛
監督・特技監督 北浦嗣巳

 

パラサイト宇宙人イルド
身長 180cm~55m
体重 100kg~4万t
高度な発展を遂げて、悲しみも痛みも不安も存在しない、誰もが等しく一つの同じ幸福を有する、互いに競い合う事も比べられる事も無い安らぎの文明を得た種族。その真実は人間をイルド化する事であった。
宇宙船ロムルス号に侵入して乾飛行士と城崎飛行士を使ってイルド化の実験を行った後、光る塔で地球に飛来して塔から伸びる触手で人間を捕らえていった。塔の先端にある一つの脳を共有していて、イルド化された人間の脳は消えていく。
手から光弾を撃つ。捕らえた人間を人質にしてティガを苦しめるが、シンジョウのGUTSハイパーとガッツウイングEX-Jのハイパーコールドビームとハイパーメルトガンで塔にある脳を破壊され、ティガ・マルチタイプのゼペリオン光線で止めを刺された。
その後、城崎飛行士の分析結果からイルド化を解除する薬が開発された。

続きを読む

「夢」

「夢 ーバクゴン登場ー
ウルトラマンティガ』第40話
1997年6月7日放送(第40話)
脚本 薩川昭夫(原案 実相寺昭雄
監督 実相寺昭雄
特技監督 服部光則

 

夢幻怪獣バクゴン
身長 63m
体重 0
今まで確認されていなかった怪しの宇宙線モルフェウスDが生田の脳波に反応して誕生した怪獣。
生田が寝ている時にのみ現れ、生田の元彼女を付け回した。不実な元彼女への復讐を誓った生田の怨念でさらに強力に育て上げられた。
最初は白黒だったが段々と色が付いていく。科学的には存在しない怪獣で、あらゆる攻撃がすり抜けてしまう。最後は眠る事で夢の世界に入り込めたダイゴが変身したティガ・マルチタイプのタイマーフラッシュスペシャルで消滅した。
名前の由来は人々の夢を食べると言われている「獏」から。

続きを読む

「拝啓ウルトラマン様」

「拝啓ウルトラマン ーガルラ登場ー
ウルトラマンティガ』第39話
1997年5月31日放送(第39話)
脚本 長谷川圭一
監督・特技監督 川崎郷太

 

超古代怪獣ガルラ
身長 59m
体重 5万9千t
TYPE-Cに分類される怪獣。ゴルザやメルバと同じ超古代生物と思われる。
地下は無限のフィールドで地下から現れて街を破壊しては地下に帰っていく。
角から熱線を発する。ジョバリエ以上の強硬な装甲を持っていてGUTSのあらゆる武器が通用しなかった。キリノ・マキオに喉が弱点である事を明かされ、ティガ・マルチタイプのゼペリオン光線で倒された。
闇へのレクイエム」のエボリュウの着ぐるみを改造している。

続きを読む